炭と珈琲

七輪焙煎:炭と珈琲が織りなすドラマ

コーヒーソムリエ試験対策:コーヒー豆の種類 Part 1

コーヒーソムリエ試験、今回は7項目の「コーヒー豆の種類」。

コーヒーノキは、アカネ科のコフィア属に属する多年生の高木です。

コーヒーノキの3原種は、アラビカ種、ロブスタ種、リベリカ種がコーヒー。うち、アラビカ種、ロブスタ種が生産量の99%を占めています。

コーヒーの3原種

アラビカ種

エチオピア西南部のエチオピア(アビシニア)高原原産。

香りと適度な酸味で高評価。世界の生産量の6~7割を占めるのがアラビカ種。

ティピカ、ブルボンなど豊富な品種。

ロブスタ種(カネフォーラ種)

植物学上の正式名称はカネフォーラ種で、ロブスタは品種の名前。

ロブスタはカネフォーラ種の他の品種よりも栽培量が圧倒的に多く、カネフォーラ=ロブスタとみなされることが多いです。

中央アフリカの西部原産。

病虫害に強く、高収量。

苦味、土臭さが特徴、深煎りにしてブレンドの材料。

カフェインを多く含み、インスタントコーヒーなどの加工原料。

リベリカ種

中央アフリカの西部原産。

品質ではアラビカ、耐病性ではロブスタに劣るため、一部地域で限定的に栽培。

アラビカ種とロブスタ種の違い

アラビカ種とロブスタ種は、味や耐病性だけでなく、植物としての特性も大きく違うのが興味深いです。フランスの著名なバリスタが書いた「コーヒーは楽しい!」に、とてもわかりやすい比較表がのっていました。

「〇〇は楽しい!」は、情熱的なアマチュアのための本シリーズの一つで、他にワイン、ウィスキー、ラム酒などがあります。イラストが豊富で入門者にはわかりやすい!しかも、一歩つっこんだところもカバーしてくれているのがありがたいです。

おわりに

「コーヒーは楽しい!」の焙煎の章をみてみました。

日本の人が書いた初心者向けの本なら、必ずといっていいほど含まれている手網焙煎が載っていません!

手網焙煎は、日本独特の文化⁉

手網焙煎の変化形、七輪焙煎を趣味とする私としてはとても気になるところです。

<参考資料>チュング‐レング トラン, セバスチャン・ラシヌー, 2017「コーヒーは楽しい!」パイインターナショナル